食品

GABAチョコは逆効果?睡眠を悪化させる理由・口コミ・効果・理由を解説

woman 2197947 960 720 - GABAチョコは逆効果?睡眠を悪化させる理由・口コミ・効果・理由を解説

GABA入のチョコレートってCMでもやってるし、色々な商品が販売されています。

不眠・中途覚醒など、睡眠に悩まされている方は「チョコレートで睡眠の問題が解決されるのなら良いな」と興味を持たれているかもしれません。

また、もしかしたらもう既に試してみた方もいらっしゃるかもしれません。

 

ただ、私はGABAチョコレートで睡眠が改善されたことは一度もありません。

それだけでなく、

GABAチョコレートで逆に眠りの質が下がる可能性もあると考えています。

 

この記事は、こんな方向けに書いています。

 

この記事はこんな方向けです

  • 睡眠に悩まされており、GABAチョコレートを試してみようと思っている方
  • GABAチョコレートを試してみたものの、効果がなかった方。もしくは眠りの質が下がったと感じている方

 

※ 逆に、「GABAチョコレートは効いたよ」という方はカフェインが効かない特殊な体質の方だと思いますので、この記事の主張には合わないと思います。

(カフェインが効かない人は人口の約4割です)

 

GABAとは?

まずはじめにGABAという成分について説明します。

GABAはわたしたちの体内にも広く存在する天然アミノ酸のひとつで、γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)です。

これを略して、GABA(ギャバ)と呼ばれています。

 

こんな構造をしています:Wikipediaより

200px Gamma Aminobutters%C3%A4ure   gamma aminobutyric acid.svg - GABAチョコは逆効果?睡眠を悪化させる理由・口コミ・効果・理由を解説

このギャバは、ストレスを和らげ、興奮した神経を落ち着かせる働きがあることが分かっています。

具体的にはドーパミンなど興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて、リラックス状態をもたらす作用があります。

 

余談

このGABAですが、面白いことに血液脳関門というフィルターを通過できないため、ほとんど脳内に届かないようです。

にも関わらずストレスを緩和する効果は認められており、なぜ効くのか分からない成分です。

興味がある方は以下の北陸大学薬学部の光本先生の記事を御覧ください。

https://www.ime.or.jp/daitai/daitai19.html

 

GABA入りチョコレートの製品と成分

GABA入りチョコレートはGlicoから4種類の製品が販売されています。

 

GABAチョコレート製品ラインナップ

  1. メンタルバランスチョコレートGABA フォースリープ<まろやかミルク>
  2. メンタルバランスチョコレートGABA<ミルク>
  3. メンタルバランスチョコレートGABA<ビター>
  4. メンタルバランスチョコレートGABA ちょい食べパック<ミルク>

img 5e79cfc04a2c6 - GABAチョコは逆効果?睡眠を悪化させる理由・口コミ・効果・理由を解説

 

このうち、特に睡眠に有効と売り出しているのは1番の”フォースリープ”でしょう。

この製品の成分は以下の通りです。

<strong>GABA フォースリープの成分一覧</strong>

  1. 砂糖
  2. 全粉乳
  3. カカオマス
  4. ココアバター
  5. 植物油脂
  6. 乳糖
  7. ギャバパウダー
  8. ミルクシーズニング
  9. 乳化剤、香料

 

GABAフォースリープが睡眠の質を下げる可能性がある理由

GABAフォースリープの成分のなかで私が問題だと思うのが、3番のカカオマスです。

なぜなら、

カカオマスには脳を興奮させるカフェインが含まれているためです。

 

エナジードリンクや珈琲は目が冴えますよね。その成分がカフェインです。

 

だいたいどの程度のカフェインが含まれているのか気になって調べてみたところ、公式サイトには以下の通り記載されていました。

Q:GABAフォースリープのカフェイン量はどれくらいですか?

回答:3粒で、湯飲み茶わんで飲む「煎茶」の10分の1杯と同じくらいです。

江崎グリコQ&Aより

 

煎茶100mL当たりのカフェイン含有量は約20mgですので、3粒あたり大体2mg程度のカフェインが含まれているということになります。

ちなみに、レギュラーコーヒー100ml中のカフェインは約60mgです。

カフェイン2mgという量は、カフェインが効かない人、効きにくい人にとっては何も感じないでしょう。

しかし、私はカフェインに対して非常に敏感で、煎茶を湯呑茶碗で半分飲んだだけでバッチリ目が冴えてきます。

つまり、私の場合、GABAフォースリープを1箱食べたら、眠気を感じるどころかバッチリ目が冴えてしまうわけです。

 

注意!

珈琲や紅茶、エナジードリンクなどをちょっと飲んだだけで目が冴えてしまう方は、GABAフォースリープは避けておいた方が無難です!

 

睡眠の質を改善したいなら?

やはり睡眠の質を改善したいなら、余計な成分が入っていないサプリメントをオススメします。

個人的には睡眠薬は翌日異常なだるさを感じるため、サプリメントがオススメです。

私が睡眠改善に最も良いと思う女神の休息というサプリメントは以下の記事で紹介していますので、ぜひ御覧ください ⇓⇓⇓

女神の休息をamazonで買うと損!口コミ・成分・効果・飲み方・注意点解説

-食品

Copyright© サプリメント・食事で人生を豊かに。 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.